当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

桜餅の葉っぱは食べる?食べない?マナー的には?

行事

3月3日は女の子の節句
ひな祭りですね。
ご家族で節句のお祝いやひな祭りのパーティーをされる方も多いのでは?

ひな祭りに関連する
おいしそうなお菓子などもいろいろ販売されていますが、
定番の和菓子と言えば桜餅ではないでしょうか?
そんな桜餅、いつも思うのが
葉っぱは食べる?食べない?

スポンサーリンク

桜餅とは。関東風の長命寺?関西風の道明寺?

ひな祭り前になると
スーパーやコンビニなどでもよく目にするようになる桜餅。
美味しいですよね。

そんな桜餅には関東風と関西風があんですよね。

関東風桜餅は、塩漬けの桜の葉を用いた、江戸に発祥した桜餅です。
伝統で典型的なものの一つです。
東京隅田川の向島にある長命寺という寺院の門前にこの桜餅を作り始めた店舗があり、
関東以外の地域では関東風桜餅のことを長命寺と呼ぶこともあります。

スポンサーリンク

関西風桜餅は関西以西で作られている桜餅です。
道明寺(どうみょうじ)餅と言われていて
道明寺粉を用い、桜の葉で包む桜餅です。
京都の茶店や和菓子店でよく見られるとして京風桜餅とも呼ばれるもので、
伝統で典型的なものの一つです。

私は関東在住ですが、
確かに道明寺餅は聞いたことがありますが、
長命寺餅とはあまり聞きなれませんね。
関東風桜餅が広く桜餅と呼ばれるようになったからなんですね。

桜餅の葉っぱは食べる?食べない?

桜餅を食べるとき、
いつも思うのが
葉っぱは食べる?食べない?
そう思いながらも、
結局周りが食べているのを見て食べちゃうんですけど、
実際のところどうなんでしょう?

桜餅の葉っぱは桜の葉っぱを塩漬けにしたものです。
桜餅は桜の葉っぱは取り外して食べても、そのまま食べてもいいそうです。
なので、お好みで外しても、外さなくてもどっちでも大丈夫なんですね。

桜餅は葉っぱと一緒に食べると
甘じょっぱくて美味しいので、
食べていた私も安心して今後も葉っぱを食べようと思います。

スポンサーリンク