当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

部屋干しにおい対策、部屋干しの洗濯物の消臭、洗濯干し方

生活

部屋干しのコツ、
部屋干しの匂い対策
洗濯物についてしまったにおいの消臭
洗濯の方法などについてまとめました。

スポンサーリンク
  

部屋干しのにおいの原因は?

部屋干しするとにおいが気になりませんか?
どうして部屋干しをすると、洗濯物が臭くなってしまうんでしょう。

においの原因は、服で繁殖した菌のにおいです。

部屋干しで長い時間、湿った状態でいることで、菌が増えてしまいます。
そのため、柔軟剤などを使っても臭ってしまうんですね。

部屋干しのコツ

洗濯物が臭くならないようにするにはどうしたらいいのでしょう。

洗濯するときに洗濯物の量に注意しましょう。

まだ入るからと、たくさん衣類を入れて洗濯を回しても、
汚れが十分に落ちなくなってしまいます。
落としきれなかった汚れが菌を繁殖させやすくしてしまいます。

節約のために、残り湯を使う方も多いと思いますが、
お風呂の後の残り湯は雑菌が繁殖してしまいます。
なので、臭いが気になる場合は使わない方がいいでしょう。

洗濯するときに酸素系漂白剤を一緒に入れて洗うと
衣類の殺菌、それから洗濯槽内も清潔になるのでおすすめです。

スポンサーリンク

洗濯が終わったら、洗濯機の中に入れっぱなしにしたり、
洗濯かごに入れたままにしないで、すぐに干すようにしましょう。
菌が繁殖してしまい臭くなってしまいます。

洗濯物を早く乾かしましょう。
扇風機やサーキュレーターで洗濯物に風を送り、早く乾くようにしましょう。

また、部屋の湿度が高いと、じめじめしてしまいますね。
除湿器やエアコンの除湿で空気を乾燥させましょう。

部屋干しした洗濯物の消臭

部屋干しで洗濯物ににおいがついてしまうと
なかなかにおいはとれません。

そんなにおいには消臭効果のある重曹がおススメです。

30~40度のぬるま湯に重曹を入れて、
30分くらい漬け置きしてから、普通に洗濯をしましょう。
ぬるま湯200mlに対して重曹小さじ1杯程度です。

スポンサーリンク