友人の旦那さんが亡くなったとの訃報を受けて
お通夜、告別式に参列する場合、
香典の相場、香典袋についてまとめました。
友人の旦那さんが亡くなった時
香典の相場
友人の旦那さんが亡くなったとの訃報を受け、
お通夜や告別式に参列する場合、
香典はいくら包めばいいのでしょう。
香典の相場はこちら
あなたと故人との関係 |
あなたの年齢 | ||||
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代以上 |
|
ごく親しい友人の夫 | 5,000〜 | 5,000〜10,000 | 5,000〜10,000 | 10,000〜 | 10,000〜 |
普通の友人の夫 | 3,000円〜 | 5,000円〜 | |||
知人の夫 | 3,000円〜 | 5,000円〜 |
香典の相場は
自分と友人がどのくらいの付き合いなのか、
友人の旦那さんとの付き合いの程度、
それから自分の年齢によって違ってきます。
ちなみに参考までに、私(40代後半)の場合
今は年に1回会うくらいの付き合い、
旦那さんとは顔を合わせたときに少し会話をするくらいのお付き合い
表からいうと、香典の相場は
5,000〜10,000円というところになります。
友人とは親友だけど、
旦那さんとはそんなに付き合いがあるというわけではない、
なので「5,000〜」というところで少し悩みましたが、
私は10,000円包みました。
香典袋の選び方
お通夜、告別式の場合の香典袋は
相手の宗教・宗派に合わせた香典袋に包んで持参します。
でも、宗教はわからないことが多いのでは?と思います。
その場合は各宗教共通で使うことができる香典袋
表書きが「御霊前」を選べば大丈夫です。
香典袋もいろいろな種類があります。
水引が印刷されているもの、豪華な水引のもの。
これも、包む金額によって香典袋は変わってきます。
〜5,000円・封筒に水引が印刷されたもの
〜30,000円・水引が黒白または双銀のもの
※香典袋には
包む金額の目安が書いてある場合もあるので、
それを参考に選ぶのもいいと思います。
香典袋の名前の書き方
香典袋の水引の下の中央にフルネームで書きます。
名前は薄墨の筆で書きます。
このような筆ペンが便利ですね。
薄墨の筆ペンが無い場合、
普通の筆ペンで書いてもマナー違反になることはありません。
香典袋へのお札の入れ方
香典袋に入れるお金は
新札ではなく、使い古したお札を入れます。
なぜ新札はだめなのか?
あらかじめ亡くなることを予測して準備していたという印象を与えてしまうので
新札は使いません。
お札の入れ方は
中袋が封筒の場合・お札の肖像画が上になるよう入れます。
香典で1万円入れる場合、
千円札を10枚ではなく、1万円札を1枚入れます。
香典の金額を書く時は旧字体で書きましょう
・3千円→参阡円
・5千円→伍阡円
・1万円→壱萬円
友人の親が亡くなった時
友人の親が亡くなった時の香典について
こちらにまとめています>>