4月といえば、入園式や入学式の季節ですね。
孫や、甥っ子、姪っ子が入園、入学するという方も多いと思います。
お祝いはどのくらいあげるのがいいんだろう?
入園、入学のお祝いの相場やマナーをまとめました。
入園、入学のお祝いの相場は?孫の場合
孫に入園、入学のお祝いをあげる場合、相場はどのくらいなのでしょうか。
小学校の入学の場合は、お金ではなく、ランドセルや学習机などを買ってあげる方も多いですね。
わが家も両家の祖父母がランドセルと学習机を買ってくれるというので、
それぞれの祖父母と一緒に出掛けて、ランドセルと学習机を買ってもらい、
お祝いとしてもらいました。
ランドセルや学習机は必要ないという場合もありますよね。
そういう場合は、2~5万円をお祝いとしてあげるのが相場のようですね。
中学校、高校の場合は、2万~5万が相場です。
でも、この場合は、孫本人に渡すのではなく、親に渡すのがいいかもしれませんね。
中学校になると制服にもお金がかかりますし、
部活動によっては体操服や部活で使う道具が必要だったりと、
入学してからも何かと出費があるので、喜ばれるのではないでしょうか。
孫本人に渡す場合は1万くらいが相場です。
大学の入学の場合は、3万~10万が相場です。
大学の入学の場合は、本人に渡す場合が多いようですね。
大学生になるとパソコンが必要になったり、一人暮らしをしたりする場合もあるので、
何か欲しいものがあったら、それを買ってあげるという方も多いようです。
入園 1万円~3万円
小学校 2万円~5万円
中学校 2万円~5万円
高校 2万円~5万円
大学 3万円~10万円
入園、入学のお祝いの相場は?甥、姪の場合
では、意外と悩む方も多いと思われる、
甥っ子や姪っ子にお祝いをあげる場合の相場をまとめてみました。
入園 5千円~1万円
小学校 1万円
中学校 1万円
高校 1万円~2万円
大学 1万円~3万円
普段の付き合いの具合にもよると思うんですが、
あげる場合は1万円が相場です。
わが家の場合ですが、甥っ子の年が近かったり、同じということもあるので、
きょうだいで話し合って、お互いお祝いはなしにしようってことで、
お互いお祝いはあげていません。
わが家のようにしている方も意外といるようです。
ただ、この場合は、日頃の付き合いによって変わってきますよね。
わが家は、姉、妹という状況なので、それでいいよねって解決していますが、
これが普段付き合いがない、気軽に話せる間柄でもない旦那側のきょうだいの子どもにって場合は、
相場の金額をお祝いとしてあげると思います。
今のところ、旦那側の兄弟にはその予定はないので、あくまでも想像ですが…。
入学祝いはいつ渡す?卒業祝いか入学祝い、どちらを渡す?
お祝いはいつ渡すのがいいのでしょう。
小学生のお孫さんにランドセルを買ってあげる場合には、6~7月にはランドセルの新作が発表されますが、人気のブランドの場合、数も数量限定だったり、人気の色やデザインは意外と早く売れてしまうんですよね。
特にこだわりはないという場合は、7月~1月に購入すればいいと思いますが、色やデザイン、ブランドやメーカーにこだわるのであれば、10月11月になると、人気商品や人気の色は、
すでに売り切れている可能性高いので、9月までに購入することをおすすめします!
早めに買ってあげたいと思っていることを伝え、一緒に買いに行く予定を立てるといいですね!
お祝いのお金を渡す場合は、通常は入学祝いは子供が次の学校に入学が決まっているなら早めにあげるのがマナーです。
入学が正式に決まったら、なるべく早く渡しましょう。
小学校や中学校など、事前にわかっている場合は、入学式の1ヶ月前から1週間前には贈りましょう。
現金を包む場合には、花結び(蝶結び)のご祝儀袋に「御入学祝」「祝御入学」「御祝」などの表書きをします。
卒業と入学のどちらか一方だけのお祝いを贈る場合には、入学祝いを贈ります。
まとめ
お祝いひとつでも、あげる人によって、いろいろ変わってきますね。
金額の相場はいろいろですが、お金も金額ではないと思いますし、あげるのはお金でなくても、欲しいと思ってるものをプレゼントしてあげても、喜ばれると思います。
一番は気持ちですからね。