当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

洗濯物の生乾き臭の取り方、早く乾かす干し方、洗濯ネット効果的な使い方

生活

世界一受けたい授業(2019年5月25日放送)
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の家事監修を担当した
高橋ゆきさんが
生乾き臭を防ぐ洗濯術などを教えてくれました。

スポンサーリンク

洗濯物の生乾き臭に新聞紙

梅雨の時期は部屋干しにすることが多いので
洗濯物の生乾き臭が気になりますよね。

部屋干しした洗濯物の下に
古新聞を置いておく
新聞紙が湿気を吸ってくれます。

このようにちょっとしたコツで
生乾き臭を防ぐことができます。

ジーンズを早く乾かす干し方

乾きにくいジーンズ!
乾きにくいジーンズを干す時に早く乾く干し方
 ジーンズを裏返しにして、筒状にして干します

裏返しに干すことで
重なり合っているポケットまで、しっかり乾かすことができます。

生乾き臭・撃退ポイント

洗濯前の洗濯物を長く放置しない!
2日分、3日分と置くとよくありません。

脱いだ衣類を洗濯しないで長く放置していると、
衣類についた皮脂汚れが、
生乾き臭の原因でもあるモラクセラ菌のエサになってしまいます。

洗濯前に洗濯槽を掃除

生乾き臭を撃退するには
洗濯前に洗濯槽を掃除します!

洗濯槽そのものが汚かったら
いくら洗濯をしても衣類の臭いは取れません。

洗濯槽の中は雑菌の温床です。

衣類についていた汚れやホコリ、水アカ、洗剤の残りカスなどが
洗濯槽に蓄積されるため
洗濯槽に菌が繁殖し、雑菌が含まれた汚れとなります。

ドラム式の場合はゴムパッキンや乾燥フィルター、
排水フィルターはホコリまみれになりがちです。

雑菌だらけの洗濯槽で洗うと
臭いの原因だけでなく、肌荒れを引き起こすことも・・・。

そうならないためにも、
すぐに洗濯槽を洗いましょう。

レジェンド松下さんおすすめの
洗濯槽洗剤>>

フィルターを掃除する時には

中性洗剤の泡タイプのものをフィルターに吹きかけ
ビニール袋にフィルターと水を少量入れ、
ミニミニ洗濯機を作ります。
袋を振ると汚れが掻き出され、メッシュ部分も綺麗になります。

ドラム式の場合、
上のフィルターは毎回、ゴムパッキンはできれば週1回
洗濯槽は月1回
お掃除するのがおすすめです。

スポンサーリンク

洗濯物を早く乾かす干し方

洗濯物の生乾き臭を防ぐには
洗濯物を干してから5時間以内に乾かすことが大事なポイントと高橋さん。

洗濯物を角ハンガーに干すときは、
空気の通り道を作るため
長い物が外側になるようアーチ型に干すのがポイントです!

端に長いものを干し、
アーチ型にすることで
空気が流れて洗濯物が早く乾くと考えられています。

扇風機を使って、風の力を利用しても早く乾かすことができます。

番組では、
ワイシャツを扇風機なし、扇風機ありで乾かしてみると

扇風機なし・・・乾くまでに2時間

扇風機あり・・・乾くまでに45分

という結果に!

サーキュレーターもおすすめです>>

長袖シャツが早く乾く干し方

長袖シャツが早く乾く干し方は?

袖を引っ掛けるおばけ干し

脇の下が乾きにくいので、
ハンガーをもう1つ用意して、
ハンガーに干したワイシャツの両袖をもう1つのハンガーに引っ掛けて干します。

洗濯物は上から乾いていくので
両袖を上げることで
肩回りと同じくらい引っ掛けた袖の部分も乾き始めるので
早く乾くんです。

一般的な干し方では乾くまでに6時間かかりましたが
おばけ干しは4時間で乾きました。
(番組調べ)

雨の降っているときには窓を締め切ってしまうと思います。
でも、洗濯物を部屋干ししているときに
窓を閉めていると室内の湿度が上がってしまうので、
窓を開けて風を入れたほうがいいんですね。

洗濯ネットの効果的な使い方!

洗濯ネットを使うとき、
ネットの中に衣類を入れた時に、
ネットが大きくて、ネットの中が余ってしまっている場合。

ネットの中で衣類が動いて衣類を傷めてしまいます。

余っている部分をゴムで縛り、
ぴったりのサイズにしてから洗濯を回すと
衣類を傷めることなく洗濯することができます!!

ちょっとしたコツで
生乾き臭を防ぐことができるので
ぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク